ワールド・グローバル・ネットワーク社について
WGN ワールド・グローバル・ネットワーク社とは?
アメリカ フロリダ州 マイアミで、ファビオ・ガルディ氏(Fabio Galdi)により、2011年にWorld Global Network (WGN)社を設立。
本社をマイアミに、支社を世界14カ国に展開および拡大中
- シンガポール
- タイ
- 中国
- ロシア
- インド
- アイルランド
- ドバイ
- チュニジア
- ベトナム
- コロンビア
- パラグアイ
- ブラジル
- トルコ
- 韓国
(2017年6月現在)
World Media Technology社を親会社とし、同社が開発するWorld製品の販売子会社である。2015年にNASDAQ (WRMT)に公開中(PTC-PINK)
経営陣
- ファビオ・ガルディ氏 (Fabio Galdi) 代表取締役社長 兼 会長
- 1994年: イタリアで2位、ヨーロッパでも5位の規模を持つインターネット・サービス・プロバイダー(通信会社)を設立
- 1997年: メコテック・インターナショナルをシンガポールでスタート
- 2002年: 世界で初となる液晶タッチスクリーンを市場に発表
- 2005年: 成功を収めているVoIP(インターネットの回線に音声データを流す技術)のプラットフォームを開発
- 2011年: テクノロジーと通信の分野で約20年間、培われてきたアイデアをベースにWor(l)dを設立
- アントニオ・デ・ローザ氏 (Antonio de Rosa) チーフデザイナー
米アップル社で、アップルウォッチやiPhone6/7をデザインしたアントニオ氏が、World社のチーフデザイナーとして、Helo & Helo-lxをデザインした。
ネットワーク・マーケティング業界での企業としての評価 (2016年)
WGN社の2015年の総売上額は、1億5,700万ドル(約180億円)から2016年は、3億5,000万ドル(約420億円)に成長しており、今後も2018年にはNASDAQに正式上場し、売上も10億ドル、2020年には、20億ドルを目指しています。
- 格付投資情報センター(R&I)による企業格付け: AAA+
他にAAA+は、マイクロソフト、ジョンソン・エンド・ジョンソンのみ
日本のトヨタ自動車、デンソー、NTT Docomoは、AA+
下表参照 - 創業5年で顧客が70万人を突破
- 2年連続、トップ10 CEO受賞
- 売上額 トップ100社の内、2016年現在、77位
(2020年までにトップ10入りを目指す) - Webサイト訪問者数トップ10の内、現在4位
発行体名 | 格付け |
---|---|
マイクロソフト(海外) | AAA+ |
ジョンソン・エンド・ジョンソン(海外) | AAA+ |
ワールド・グローバル・ネットワーク(海外) | AAA+ |
トヨタ自動車 | AA+ |
デンソー | AA+ |
NTTドコモ | AA+ |
味の素 | AA |
本田技研工業 | AA |
三井住友銀行 | AA- |
日産自動車 | A+ |
富士通 | A |
楽天 | A- |
東洋紡 | BBB+ |
ニプロ | BBB+ |
サワホーム | BBB |
三菱自動車 | BBB- |
朝日生命保険 | BB |
- AAA: 信用力は最も高く、多くの優れた要素がある
- AA: 信用力は極めて高く、優れた要素がある
- A: 信用力は高く、部分的に優れた要素がある
- BBB: 信用力は十分であるが、将来環境が大きく変化する場合、注意すべき要素がある
- BB: 信用力は当面問題ないが、将来環境が変化する場合、十分注意すべき要素がある
- 上位格に近いものにプラス、下位格に近いものにマイナスの表示をすることがあります