Wor(l)dは、会員サイトにてプロテクションプラン利用規約を公開しています。
プロテクションプラン利用規約(参考訳)
本記事の内容は、Wor(l)d社から会員ページに掲載されている内容を意訳したものであり、正式な内容については、会員サイトの「PROTECTION PLAN」を参照してください。
- 会員がプロテクションプランを使用するためには、会員レベルがアドバンスドレベル以上かつ有効になっていなければなりません。
- 会員のデバイス(HeloやInfolio)が偶発的な破損により故障し、その会員が上記の条件を満たしている場合にのみ、プロテクションプランを利用することができます。
- プロテクションプランは、いかなる付随的条項にも適用されません。
例えば、盗難や紛失には適用されません。 - 会員が、メンバーシップを12ヶ月、連続で有効にすることで、アドバンスドレベル以上の会員は、ロイヤリティポイントを30ポイント使用することで、1つのHeloの交換を要求することができます。
- 会員が、メンバーシップを12ヶ月、連続で有効にすることで、アドバンスドレベル以上の会員は、ロイヤリティポイントを120ポイント使用することで、1つのInfolioの交換を要求することができます。
- プロテクションプランを利用して交換されたデバイスの返品による返金はできません。
- このプロテクションプランを適用するには、以下の事項も重要です。
- 会員は自分の製品をバックオフィスに登録していること。
- 破損状況が事前にカスタマーケアで確認済であること。
- カスタマーケアのスタッフにより交換のための手続きが連絡されていること。
- 破損した製品をWor(l)dのオフィスに返送すること。
- 会員からの返送時と会社からの出荷時の配送コストは、会員負担となります。